協同組合柏駅東口中央商店街連合主催
ラッピング エレベーター
会期: |
10月1日(水)〜11月3日(月) |
会場: |
【傍嶋 賢】 柏髙島屋ステーションモール
柏末広町1-1
【犬丸 宣子】 そごう柏店 柏1-1-21
【伊藤 チカ】 いしど画材ビル 柏1-4-5
【後藤 宙】 プールドゥ 柏1-5
【Hogalee】 フーサワビル 柏2-3 |
入場料: |
無料 |
問合わせ: |
アートラインかしわ お問い合わせフォーム |
気鋭のアーティストの作品でエレベーターを丸ごと飾り付けるアートワーク。
傍島賢は柏髙島屋ステーションモール、犬丸宣子はそごう柏店、伊藤チカはいしど画材、Hogaleeはフーサワビル、後藤
宙は小柳ビルと、それぞれのエレベーターに挑んだ。扉からカゴ内すべてを彼ら独自の世界で大胆に塗りこめ、乗り込んだとたんに幻惑の世界にいざなわれるはずだ。
プロフィール
- 傍嶋賢(そばじまけん)
- 1979年千葉県生まれ、2003 年東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻、
ART ROUND EAST 副代表
- 犬丸宣子(いぬまるのりこ)
- 1983年福岡県生まれ、2012 年東京藝術大学大学院美術研究科日本画専攻入学、
現在「柏美術学院」勤務
- 伊藤チカ(いとうちか)
- ポンチ絵師
神奈川県出身
’95 桑沢デザイン研究所卒業
’99 別冊ヤングサンデーで漫画家デビュー
柏出身の漫画家・柏木ハルコに師事
ケー太のおぼこ日記 (銀杏社)
コミック版 人間失格(ホーム社)
他にイラスト、CM絵コンテ、カンプ制作、企業PR漫画など
- 後藤宙(ごとうかなた)
- 1991年 東京都世田谷区に生まれる
2012年 東京藝術大学美術学部デザイン科入学
ー展示ー
2013年から池袋、渋谷、銀座等でグループ展に参加
2014年 リキテックス アートプライズ 2014 参加
ー受賞歴ー
2013年 紙わざ大賞入選(モブ名義)
2014年 ART MEETS ARCHITECTURE COMPETITION 2014 入選
普段から、法則性や連続性に着目した作品を制作する。
- Hogalee
- 1975年、神奈川県生まれ。2001年、東京芸術大学大学院美術研究科デザイン専攻修士課程修了。
在学中に創作漫画集団「mashcomix」立ち上げ以降不定期に同名雑誌を発行。また卒業後に同級生を中心に結成されたRebirthProject(代表:伊勢谷友介)で主にグラフィックを担当。個人では数多くの企業からコミッションワークを受ける傍ら多くのグループ展に参加。2009年、旧フランス大使館で開催されたNO
MAN’S LANDをきっかけに現代アートの世界での注目度が一気にあがる。以降、個展を含め様々なシーンで活躍中。