柏二番街商店会協力
それぞれの仕方で
私たちを取り巻く多様な世界を出展作家達は、それぞれの仕方で引き受け、それぞれの仕方で作品に仕上げていきます。
価値観、文化的背景が多様化する一方で、同調する事で安心し画一的な価値観に縛られた私たち現代人にとって作家達の眼差し、
表現は新鮮な驚きを与えてくれます。(前田高輔)
プロフィール
- 草野温子
- 2013年 多摩美術大学 絵画科油画専攻 卒業
2014年 東京藝術大学 先端芸表現専攻 修士課程在籍
受賞
2013年 多摩美術大学卒業制作展 福沢一郎賞
展示
2013年 「水晶体が何かに向かって動き続ける」展 東京
多摩美術大学卒業制作展 東京
2012年 アトリエ野望展 多摩美術大学 東京
2011年 油画専攻選抜展 多摩美術大学 東京
「POOL」展 鑓水青年美術館 東京
アトリエ野望展 多摩美術大学 東京
- 持田敦子
- 2014年東京藝術大学 大学院 先端芸術表現学科 入学
2013年武蔵野美術大学 造形学部日本画学科 卒業
2014年グループ展『INTRODUCUTON EXHIBITION 2014』(東京藝術大学)
2013年小豆島にて廃墟のホテルを使用し作品「seaside hotel」を制作
2013年グループ展『これっきりエンナーレ』(シャトー2F)
2013年プロジェクト『ムサビる!』(東大和市立第五中学校)
2013年個展『空間と暴力』(東大和市立第五中学校)
2013年東京五美術大学連合 卒業・修了制作展(国立新美術館)
atsukomochida.jp
- 永林香穂
- 1990年 東京都青梅市生まれ
学歴
2014年 多摩美術大学 美術学部彫刻学科 卒業
2014年 東京藝術大学 大学院美術研究科 芸術学科美術教育専攻 修士課程在学
展示
2011年 「木との語らい」展 2011 聖路加国際病院 東京
2012年 デザインフェスタ vol.35 東京ビッグサイト 東京
2012年 アートプログラム青梅2012 青梅市 東京
2013年 個展 「あーちゃん てん」 多摩美術大学 東京
2014年 東京五美術大学連合 卒業・修了制作展 国立新美術館 東京
2014年 多摩美術大学 卒業制作展 多摩美術大学 東京
掲載
2014年 多摩美術大学 卒業制作優秀作品集
- 宮坂直樹
- 1985年 千葉県柏市生まれ
学歴
2014 東京芸術大学大学院美術研究科先端芸術表現専攻 博士課程在籍
2013-2014 パリ国立高等美術学校 海外研修
2010 ブリュッセル王立美術学院 修士課程修了
個展
2014 「ー」(hop) トーキョーワンダーサイト渋谷
2012 「空間越え」 遊工房アートスペース 東京
2010 NIJINSKI ブリュッセル
2010 La belle de jour ブリュッセル
グループ展
2013トーキョーワンダーウォール公募2013入選作品展(hop) 東京都現代美術館
2012 “3 Japanese artists in World Event Young Artists” 遊工房アートスペース
2012 “World Event Young Artists” ノッティンガム
2011 “meuble, immeuble” SOUCE Factory 東京
2010 在ベルギー日本大使館文化情報センター ブリュッセル
2010 “Qui dit mieux?” flagey ブリュッセル
2010 “Chic & Cheap” リエージュ
2010 “Parcours d’artiste à Bruxelles” ブリュッセル
2009 Centre culturel Jaque Franc ブリュッセル
コンクール
2014 「次代の文化を創造する新進芸術家育成事業」
2013 「トーキョーワンダーサイトエマージング」(hop)
2013 「トーキョーワンダーウォール立体・映像・インスタレーション部門」 入選(hop)
2010 「Qui dit mieux」 入選 flagey ブリュッセル
www.naokimiyasaka.net
- 森山泰地
- 1988年生まれ
学歴
2014 東京芸術大学大学院美術研究科先 彫刻専攻 修士課程在籍
2014 東京藝術大学美術学部卒業
グループ展
2014 東京藝術大学卒業制作展 東京都美術館
2013 先端PRIZE (平山郁夫賞)
他